企業理念の意味するところ 企業が繁栄するには、社員一人一人の能力と熱意は勿論のこと、それ以上に全社全員が「正しい考え方」が出来る人間となることが大切だと考えます。 企業は生き物です。業績の良いときもあれば悪いときもあります。好調時には、給与もボーナスも良くすることが可能です。 しかし、こうした「物心」の『物』の部分だけで保たれている組織は、一旦逆境に陥ると非常にもろくドライで崩れやすいものです。 真の実力とは逆境の時にこそ、姿を現します。本当に力のある企業と成るには、「物心」の『物』ではなく『心』での結びつきがしっかりとしていなければなりません。そうした『心』の結びつきは「正しい考え方」から生じます。 では、わが社においての「正しい考え方」とは何であるのか。それを示したものが企業理念に他なりません。 我々セントラルグループ全社員は、次に示す企業理念に価値観を共有し結束を高め、安全で快適な生活基盤を創造する担い手として地域社会に貢献してゆきたいと考えております。 代表取締役社長 阿部 伸一郎