役員インタビュー

INTERVIEW

フレンドリーな社風と、やりがいのある仕事が魅力。

常務取締役 堀川 信祐

Q1. 業務内容について教えてください。

営業部に所属している私の業務内容は、入札関係、民間の営業、積算、受注するか否かの意思決定などの仕事をしています。

Q2. 入社した理由について教えてください。

私はこの会社にお世話になって40年経ちます。
公務員の父から、公共工事業などを通しセントラル建設(当時は中央舗道)の事はよく耳にしていました。父から、セントラル建設は良い会社だと聞いており、建設業にも興味があたったためチャレンジしてみようと思い入社しました。

Q3. 会社の社風、魅力について教えてください。

大変フレンドリーな会社です。私が現場で体感したことですが、皆の一体感・団結力がすごい会社です。例えば、各々が担当する現場で完成や検査が近い時は、皆がそこに集中し、皆で仕上げる、そんな団結力が強い会社です。
社内でのBBQや、みのじ祭り、ゴルフの大会などの行事を通し、皆とコミュニケーションを取ることができています。

Q4. 働いていて一番嬉しかった事について教えてください。

現場の時は、現場が完成し、検査を受けた後、発注者様から「大変良くやってくれましたね」と言われたときは、やった!良かった!という嬉しい思いを何度も経験できました。
今は営業部員として、お客さんが営業部員に頼ってくれる「あなたにお願いしたい」と思っていただけることが嬉しいところです。

Q5. 今後の目標を教えてください。

営業部門として売上が上がるというのが一番の目標ではありますが、それにも増して、建設、介護、砂、警備、ダンプと全て持っている弊社は、工事も自己完結で全て終わらせることができる強みがあるので、そこをアピールして売上を上げていきたいと思っています。
また、以前は行動範囲としては東濃(恵那市・瑞浪市・土岐市・多治見市)まででしたが、最近は高速道路を使えば三河、木曽、南信、郡上へ短時間でアクセス出来るようになりました。
直線距離を伸ばせば辺が出来、お客様を増やしていくことができます。そのように掘り起こしながら受注を広げていきたいと思っています。

Q6. 求職者へのメッセージ

セントラル建設は大変フレンドリーな会社です。先輩方も優しいですし、一番はやりがいです!
なぜやりがいがあるかというと、比較的若いうちから現場を持ち、最初から完成まで一人で完結できる大変やりがいのある仕事だと思っております。
皆さんもぜひ、セントラル建設へ入社してください。

常務取締役 堀川 信祐
仕事風景バナー
代表挨拶バナー
募集要項バナー
よくある質問バナー
エントリーフォームバナー