工事進捗状況 〈新丸山ダム国道418号8号橋下洞下部工事〉工事進捗状況のお知らせ(8月) 2021.09.03 今現在、終日片側交互通行で工事を行っています。 皆様には色々とご迷惑をおかけしているかと思います。少しでも早く完成を目指していきますのでご協力お願いします。 ▼工事の様子は、動画でもご覧いただけます。 ▲橋台工:床掘作業 今月からメイン工事の橋台の掘削作業に入りました。 セントラル建設株式会社では新しく出来る国道418号の8号橋で、橋脚2基・橋台2基をつくります。 現在、横では8号橋下部工事で橋脚2基をつくっています。8号橋下洞下部工事では橋台1基をつくります。 現場詳細図 今月の作業内容 1)床掘及び土砂運搬 バックホウ(油圧ショベル)が上からでは届かないのでこのように船に土砂を入れてラフタークレーンにてダンプトラックに積込む作業をします。 ※ラフタークレーンとは建設工事や建築工事などで見かける事のある荷物などを吊って移動する機械です。この現場では25t吊る事の出来るクレーン車が来ています。 2)法面吹付工 床掘時、順番に下へ下がっていきますが法面が少しガサガサでとても怖いのでコンクリートを吹付ける作業を行いました。吹付けることにより作業の安全性が上がりまた、大雨などの天災の対策にもなります。 【着工前】 【作業状況】 1.法面の整形を行います。 2.法面にネットを張ります。 3.コンクリートを吹付けます。 【完成】 8月安全パトロール 新車導入